先日、弊社代表 祁答院が「KED TALK LIVE」を行いました。その内容についてのまとめや気づきについて今日は書いていこうと思います。 今回のトークライブでは、未来につながる学びのタネは、日々の生活の中に潜んでいるということ。そして「足元の暮らしにある小さな問いが、ありふれた日常を鮮やかに映し出すレンズになる」というテーマのもと、若い頃に劣等感を抱えていた祁答院が、行動と学びを重ねて道を切り拓 […]
BAMBOO代表 祁答院が20年に及ぶひとづくり、まちづくり、なかまづくりの実体験から得た確信の一つが『自分なりの小さな問い(気づき)』が、地域の可能性や未来、そして何より自分自身の価値や可能性を発見する上で大切であるということ。 祁答院の主観と偏見による「問いと学びの関係性」を神山塾の経験と実績を中心にひたすら話続けるという地獄のようなトークライブ開催します。 【KED TALK LIVE タイ […]
2025年7月18日に開催されたウェビナー「暮らしから始まる未来づくり〜住まい×人の可能性〜」では、福岡県久留米市にある株式会社ホームラボの展示場、『久留米の家』にお邪魔し、弊社代表・祁答院と、株式会社ホームラボ代表・德冨社長による対話形式で、熊本県の株式会社德永工務店代表・德永社長、福岡市南区の株式会社タカノホーム・鷹野ディレクターがリアルで、アメリカ・ポートランドのUS-J connect,i […]
四半期ごとに「BAMBOOニュースレター」をお届けしています。BAMBOOプロジェクト進捗や、イベント情報などを共有します。BAMBOO活動を振り返り、みなさまとリアルで繋がる活動や情報を発信していきますので、ぜひご覧ください。 今後ともBAMBOOをよろしくお願いいたします。
リアルで繋がる仮想のまち、BAMBOO。新たにオンラインでも つながりを深められるようにウェビナーを開催予定です! 第4回は、株式会社ホームラボの 徳冨社長をお招きして無料ウェビナーを開催します。 「暮らしから始まる未来づくり」をテーマに、住まい×人の可能性を探ります。参加無料です! お申し込みはこちら https://peatix.com/event/4491821 第4回BAMBOOウェビナー […]
今回のウェビナーでは、米九十株式会社の浅倉社長をゲストに迎え、「無知こそ最強の武器」というテーマでお話いただきました。20代という若さで起業した浅倉社長。当初は「請求書も領収書も送れなかった」「メールの送り方もわからなかった」そうで、まさにその「できなさ」が悔しさとなり、挑戦するエネルギーに変わっていったといいます。失敗や指摘を受けるたびに「変われるチャンスだ」と思うようになり、やがてそれがポジテ […]
いつもBAMBOOプロジェクトにご理解ご協力いただきありがとうございます。 おかげさまで今春1周年を迎えることができました。 つきましては、下記のとおり、第1回BAMBOO総会を開催いたしますので、ご多忙のところ恐縮ですが、 ご出席くださいますようお願い申し上げます。 また、総会後に懇親会も予定しておりますので合わせてご検討よろしくお願いします。 【2025年BAMBOO総会】 開催日 […]
リアルで繋がる仮想のまち、BAMBOO。今年から新たにオンラインでも つながりを深められるようにウェビナーを全5回開催予定です! 第3回は、米九十株式会社 浅倉社長をお招きして無料ウェビナーを開催します‼️ 移住、転職、起業、勉強、趣味などなど。 何か新しいことを始めたいと迷っている人、何から始めたら良いか迷っている人にぜひオススメです! お申し込みはこちら […]
おかげさまで今年2月にBAMBOO設立1周年を迎えました。今年から四半期ごとに「BAMBOOニュースレター」をお届けします。BAMBOOプロジェクト進捗や、イベント情報などを共有します。BAMBOO活動を振り返り、みなさまとリアルで繋がる活動や情報を発信していきますので、ぜひご覧ください。今後ともBAMBOOをよろしくお願いいたします。
北海道浦幌町にて、BAMBOOまちづくり勉強会を開催することが決まりました! US-J Connect,Inc.代表 宮石 具朗さんをゲストに迎え、弊社代表祁答院とトークセッションを行います。 参加費無料!ぜひこの機会に共に学びませんか。 開催日: 2025年4月15日(火) 18:00〜20:00 開催地: 浦幌町立教育文化センター2階 視聴覚室 参加費: 無料 主催 株式会社リレイション / […]
\新企画★第2回BAMBOOウェビナー2025開催/ リアルで繋がる仮想のまち、BAMBOO。今年から新たにオンラインでも つながりを深められるようにウェビナーを全5回開催予定です! 第2回は、株式会社誉建設 鎌田社長をお招きして勉強会を開催します。 BAMBOO協賛企業様は無料です皆さまのご参加お待ちしております。 、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、 第2回BAMBOOウェビナー2025 […]
地域企業と若者たちをつなぐアプリ、BAMBOO(バンブー)をいつもご利用いただき有難うございます。 BAMBOOでは定期的に「BAMBOOコミュニティーサロン」を開催しています。 BAMBOOコミュニティーサロンでは、BAMBOOアプリのコンセプトである「リアルで繋がる仮想のまち」の「リアルで繋がる」部分に着目し、オンラインだけの繋がりではなく定期的に地域企業同士や若者たちが直接交流できる場を作っ […]
現在企画中のイベント速報! 「笑がおの家ものがたり × 競争から共創へ」 BAMBOO コミュニティサロン 〜The Age of the Wind Vol.5〜 経営環境が激化するVUCAの時代、競争相手は同業他社ではなく『時代の変化』だと思います。 そして、異業種や他地域との新しい挑戦から想像を超える創造が共創されると思います。 風の時代と呼ばれる変化の激しい時代に、共に学び、 […]
BAMBOO協賛企業の株式会社現代設計事務所が9月13日(金)にトークライブを開催します! テーマは、「ゼブラ企業になるための業態変化のヒント〜柔軟に進化する企業〜」。 昨今耳にする「ゼブラ企業」について、空き家再生事業に取り組み、起業家支援を行うことを通じて、ひとづくりやまちづくりに力を入れている現代設計事務所代表の奥村社長と、 徳島県神山町の神山プロジェクトの仕掛け人であり、神山塾をはじめ、ひ […]
現在企画中のイベント速報! 「美しく、美しい × 競争から共創へ」 BAMBOO コミュニティサロン 〜The Age of the Wind Vol.4〜 経営環境が激化するVUCAの時代、競争相手は同業他社ではなく『時代の変化』だと思います。 そして、異業種や他地域との新しい挑戦から想像を超える創造が共創されると思います。 風の時代と呼ばれる変化の […]
現在企画中のイベント速報! 「幸せ創造カンパニー × 競争から共創へ」 BAMBOO コミュニティサロン 〜The Age of the Wind Vol.3〜 経営環境が激化するVUCAの時代、競争相手は同業他社ではなく『時代の変化』だと思います。 そして、異業種や他地域との新しい挑戦から想像を超える創造が共創されると思います。 風の時代と呼ばれる変化の激しい時代 […]
地域企業と若者たちをつなぐアプリ、BAMBOO(バンブー)誕生を記念して 4月にBAMBOOコミュニティーサロン〜The Age of the Wind Vol.1〜のキックオフイベントを千葉県千葉市で開催しました! BAMBOOコミュニティーサロンでは、BAMBOOアプリのコンセプトである「リアルで繋がる仮想のまち」の「リアルで繋がる」部分に着目し、オンラインだけの繋がりではなく定期的に地域企業 […]
現在企画中のイベント速報! 「縁を育む × 競争から共創へ」 BAMBOO コミュニティサロン 〜The Age of the Wind Vol.2〜 経営環境が激化するVUCAの時代、競争相手は同業他社ではなく『時代の変化』だと思います。 そして、異業種や他地域との新しい挑戦から想像を超える創造が共創されると思います。 風の時代と呼ばれる変化の激しい時代に、共に […]
現在企画中のイベント速報! 「 本能に、感動を。× 計画的無計画 」 経営環境が激化するVUCAの時代、競争相手は同業他社ではなく『時代の変化』だと思います。 そして、異業種や他地域との新しい挑戦から想像を超える創造が共創されると思います。 風の時代と呼ばれる変化の激しい時代に、共に学び、共に働き、共に新しい時代を創りましょう。 The Age of the Wind Vol.1で […]
リレイション代表の祁答院が神山を飛び出して、ベトナムとアメリカに行ってきました。そこで見たまちの様子をお伝えする勉強会を北海道浦幌町で開催します。 「日本の田舎をステキに変える」をミッションとして掲げる徳島県神山町のNPO法人グリーンバレーに携わって10年以上の祁答院。2023年にベトナムはハノイとホーチミン、アメリカはオレゴン州のポートランドに行きました。 そこで見た日本のまちづくりと世界のまち […]
今回のテーマは「自分らしいキャリアの作り方」 あなたが覚悟を決めたら、今日は脱キャリア迷子記念日♪ 今の仕事(業務内容・人間関係・給与など)にギャップを感じている……。そのギャップを埋めるためにどのような行動を取っていますか?これからの自分のキャリアへの満足感を高めるために、まずはご自身のキャリアの棚卸を一緒にしてみませんか? ゲストスピーカー:菅原雅さん(株式会社Finella代表取締役) マス […]