代表祁答院のトークライブ開催!

BAMBOO代表 祁答院が20年に及ぶひとづくり、まちづくり、なかまづくりの実体験から得た確信の一つが『自分なりの小さな問い(気づき)』が、地域の可能性や未来、そして何より自分自身の価値や可能性を発見する上で大切であるということ。

祁答院の主観と偏見による「問いと学びの関係性」を神山塾の経験と実績を中心にひたすら話続けるという地獄のようなトークライブ開催します。

【KED TALK LIVE タイムスケジュール】

オープニング(13:00-13:05)

トーク1. (13:05-13:45)

『問いと学びの因果関係(KED実体験調べ)』

トーク2. (13:45-14:00)

『問いが「行動」のきっかけを生む』

トーク3.(14:00-14:15)

『問いが「地域体験」を価値あるものにする』

トーク4.(14:15-14:30)

『学びの深さが「未来への可能性」へとつながる』

休憩(14:30-14:40)

トーク5.(14:40-15:00)

『質疑応答/ディスカッション』

地域での学びや非日常な体験は、ただ知識や経験を増やすことではありません。それは、自分自身を深く見つめ直し、新たな価値観や可能性を発見し、未来への行動につなげる重要なプロセスだと考えています。

KEDが何を考え、どんな未来を描き、何をどのように実践し、何を失い、何を得たのか。

そして今また何を考え、どんな未来を描いているのか。

全3〜5回くらいのトークライブでお届けしたいと思います。

記念すべき第1回トークライブは8/23(土)です!

BAMBOO仲間の協力により参加費は無料です。

就職や転職で迷っている学生さんや若者のみなさん、

人材採用や育成で困っている中小企業経営者や人事担当者のみなさん。

ぜひぜひ仕事しながら、掃除しながら、運転しながら、聞いてみてくださいね。

お申し込みはこちら!

(当日のZoomアドレスをお送りします)

https://ked-talk-live.peatix.com

ひとづくり、まちづくり、なかまづくり、そして自分(自社)らしい仕事づくりや働き方のヒントとなれば幸いです。

To top